本日5/26(月)の下野新聞15面・特集ページにて、「釜川から育む会」が紹介されました。
当会は多方面で活躍する若者を顕彰する第8回「とちぎ次世代の力大賞」において優秀賞を受賞いたしました。
今回の特集記事では、その受賞者インタビューとして、代表・中村 周の活動が取り上げられています。
当会では現在、人と生き物、過去と未来をつなぐ複数のプロジェクトが進行中です!
その一つが、100年続いたおでん屋「のんき」を改修した文化交流拠点【人と表現が集まるところ】です。
本棚オーナー制度を活用した小さな本屋「Roji by KMGW BOOKS」、フレンチレストラン「音杢」、焼き菓子屋「と、お菓子。」といった個性豊かな各テナントが5月より順次オープンしております!お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
これからも、釜川周辺の水辺や空き家などを活用したまちづくりを、堅実に進めてまいります。
引き続き、皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします!