News

お知らせ

2025.2.20 お知らせ

2/15(土)・2/16(日)に「釜川河岸アーカイブス」を開催しました!

釜川クロッシング!2024 ゲストアーティストの安藤隆一郎さん(染色作家)が、釜川流域の自然環境や宮染め文化にまつわる思い出話を求めて、屋台とともに釜川周辺を巡りました💨

1日目は釜川とゆかりのありそうなお店を訪ね歩き、2日目はKMGWBOOKSに屋台を設置して、聞きとり調査などを行いました。

安藤さんが制作した屋台は、「のんき」で使われていた下駄箱の扉を再利用したもので、カランカランと心地よく鳴る鈴や、かわいらしい枝の装飾が施された素敵な仕上がり✨

これまで集めた釜川の歴史資料や昔の宮染め風景写真を載せて、屋台とまちを巡る姿はまるで紙芝居屋さんのようでした!
展示会場のKAMAGAWA POCKET壁面には、釜川沿い、オリオン通り、日野町通り、一番町など、10か所以上のお店を訪ね、宮っ子の皆さまから集めた証言をもとに作成した安藤さん直筆の調査イラストを展示!

味わいある手描きの文字とイラストから、知られざる釜川や宮染め文化の一面を再発見することができました。

集まった資料や写真は、屋台に所蔵し、今後【人と表現が集まるところ のんき】に資料館として常設予定です!来年度以降の釜川クロッシング!でも引き続きリサーチを続けたり、釜川が写っているる古写真を集めたりするなど、所蔵を充実させていきますので、どうぞお楽しみに👀

photo:吉田ハレラマ(@harerama0526)

▽【人と表現が集まるところ のんき】詳細
ご支援よろしくお願いします!
(終了:2/26(水)23:59)
https://camp-fire.jp/projects/799356/view

戻る