News

お知らせ

2013.10.16 お知らせ

リノベーションレポート②

8月初めからリノベーションしてきたKAMAGAWA POCKET、
だんだん完成に近づいてきました。

まず屋根、ここはとてもかっこいい通称「親方」にやっていただきました。
親方は板金屋さんの中でも、神社やお寺等の屋根をつくる凄い方です!

増築に増築を重ねて複雑になってしまった屋根も、
板金を使ってとてもかっこよく仕上げてもらいました。

さらにテラス、アトリエの天井をつけました!
最初は板をつけるのが難しく、作業にとても時間がかかりました。

ちょっとずつですがはっていき、

作業時間を短縮するため、つける板の下準備をして、

テラス天井板張り完了!

天井は コンクリート型枠として使われていた杉板を再利用しています!

恒例の釜川沿いでの休憩、欠かせません。

また、KAMAGAWA POCKETから徒歩5秒ほどのところにある

シュークリーム専門店「Chambertin」(シャンベルタン)さんから
たびたび美味しい差し入れをいただきました♪

みなさんもシャンベルタン是非行ってみてください^^

そしてそのシュークリームパワーで、
アトリエの天井も張っていきました!

続いて内部の壁を張りました。
まずはサイズを測って石膏ボードを切っていきます。
石膏ボードはとても固い素材なのですが、カッターで簡単に切れます。

そしてビスでとめていきます。

出張喫茶 SOUVENIR の方もWSに参加してくれました。

近いうちに、KAMAGAWA POCKETのオープンテラスでも出店していただけそうです!

さらにとっても重要な、
トイレの床

先輩の見事な接着剤さばき、ありがとうございました。

中の壁もおおよそ張り終わり
天井の塗装へ

釜川沿いのお店の人たちがWSに参加してくれて一緒に塗装しました。

OSMO COLORという天然塗料を使っています。

もはやペンキ屋さんにしか見えない代表

ピクチャーウィンドウみたいになってます。

一度張ったテラスの天井を再度サンダー掛け。
なかなか筋肉をいじめる作業です。

別のイベントで知り合った方もWSに参加してくれました。

秋空に馴染んでいます

KAMAGAWA POCKET、完成まであと少し…

作成 田崎、中村

戻る