地域に暮らすエンジニアが講師になり、
ものづくりとプログラミングを盛り込んだワークショップを開催します!
オリジナルキットを”つくる体験”、
プログラミングで”動かす体験”、
遊びを通した”考える体験”を通して、
楽しく科学技術やプログラミングを”体験”します。
今回のテーマは、”とどけ!光呪文の杖”
光を点滅させて”呪文”を届ける”魔法の杖”を使って、プログラムやゲームを行い、楽しく情報通信を体験できます。
プログラミングが初めてでも、
現役のエンジニアや大学生が楽しくサポートいたします。
プログラミングが初めてでも、
現役のエンジニアや大学生が楽しくサポートいたします。
是非、親子でご参加ください!
■日程
2022/7/24(日), 8/7(日) *両日で同様の内容を行います。
■時間
13:00〜15:00(開場12:30)
■会場
ビルトザリガニ(ゴールドコレクションビル) 栃木県宇都宮市中央5-1-2 4F
■講師
相原先生(エンジニア、プログラミング教室 講師)
江口先生(エンジニア、メディア教室 講師)
藤村先生(エンジニア)
■募集組数
10組(先着)
■参加費
受講料 2000円(親子1組あたり)。
※「1組」とは、保護者1名と、お子様1名(小学生以上)のことです。
参加者が 1 人増えるごとに、500円の追加料金が発生いたします。
お子様だけのご参加の場合でも、受講料は同額になります。
■お問い合わせ
釜川から育む会(ワークショップ担当)
mail:oyako.programing@gmail.com
電話番号:090-6534-8265
■主催
釜川から育む会
■共催
hanabusa Lab.
尚、親子プログラミング教室の内容など、以下のSNSにて、随時、更新いたしますので、是非、ご覧ください。
・Facebook: https://www.facebook.com/kama9rischool
・Twitter: https://twitter.com/kama9rischool
・Instagram :https://www.instagram.com/kama9rischool/